RSS RSS

自動車業界では、MATLAB/Simulinkをベースとしたモデルベース開発が有望視されています。
なぜかと言うと、適用方法によってはそれなりに工数削減や品質向上が出来ると言う事が実証されてきたからです。
一方ではモデルベース開発によって逆に工数が増加してしまうケースもあり、まだまだ課題が山積みです。
これは、ユーザー様にとっては課題が山積みと言えますが、私にとっては仕事のネタが山積みとも言えます。
このブログでは、そういったモデルベース開発に関わっていく中で思った事について書いていきます。
更新日は月曜日+気が向いた日です。連絡先: yositake@smooth-works.net

  • Links

  • Categories

  • Meta

  • Archives

  • SHOW/HIDE NAVIGATION
    11月
    26

    開発マシン故障

    Posted In: その他 by yositake

    3年間がんばってくれた開発マシンの、HDDが逝ってしまいました。この子はHDDだけ換装し、予備役にまわします。今までお疲れさん。

    ちなみに、毎週のバックアップによりデータは無傷でした。良かった!

    ともあれ、新しいマシンを手配しなくっちゃいけません。もうすぐ決算月だし、税金対策も兼ねていいやつ買っちゃおうかなクフフフフ、などとWebショッピングに励んでいたら、あっという間に時間がなくなりました。

    PCのスペックを眺めるのって、なんであんなに楽しいんですかねぇ。(本当は土日も休めないくらいギッチリ仕事が詰まっているのに。。。ハッ、現実逃避ってやつか?)

    Comments 開発マシン故障 はコメントを受け付けていません
    11月
    5

    MATLABプログラミング Simulink基礎編シリーズです。

    今回は、信号線の追加と削除です。

    続きを読む

    Comments MATLABプログラミング Simulink基礎編(7) はコメントを受け付けていません