RSS RSS

自動車業界では、MATLAB/Simulinkをベースとしたモデルベース開発が有望視されています。
なぜかと言うと、適用方法によってはそれなりに工数削減や品質向上が出来ると言う事が実証されてきたからです。
一方ではモデルベース開発によって逆に工数が増加してしまうケースもあり、まだまだ課題が山積みです。
これは、ユーザー様にとっては課題が山積みと言えますが、私にとっては仕事のネタが山積みとも言えます。
このブログでは、そういったモデルベース開発に関わっていく中で思った事について書いていきます。
更新日は月曜日+気が向いた日です。連絡先: yositake@smooth-works.net

  • Links

  • Categories

  • Meta

  • Archives

  • SHOW/HIDE NAVIGATION
    10月
    22

    以前の記事 iPad & MATLAB mobile でご紹介したMATLAB mobileが、とうとうAndroidにも対応しました。Google Playから無償で入手できます。

    ただし、出来ることはiPhone/iPad版と変わりません。Androidにも対応しましたよ、というだけのものです。

    続きを読む

    Comments Android & MATLAB mobile はコメントを受け付けていません
    10月
    15

    R2012bは、いろいろ機能が追加されていて面白いです。今回は、シミュレーション時間を戻す機能についてまとめます。

    機能追加といえば、Simulinkのショートカットについて、とあるお方から情報をいただきました。マウスの「進む」「戻る」ボタンがあれば、Simulinkモデルをブラウズする際に「進む」「戻る」として動作するそうです。うーむ、便利。

    さて、シミュレーション時間を戻すという話ですが、イメージとしてはこんな感じです。

    では、もうちょっと詳しく見ていきましょう。

    続きを読む

    Comments R2012b:シミュレーション時間を戻す はコメントを受け付けていません